こんにちは、美容ミニマリストサヨコです。
しつこい勧誘を断るコツってあるのかな?
悩める子羊
こんな疑問を抱えていませんか?
本記事では、医療脱毛クリニックではしつこい勧誘はあるのか?また勧誘されたときに断るコツについて解説していきます。
医療脱毛クリニックで勧誘はあるの?しつこい勧誘を断るための3つのコツ
エステと比べると医療脱毛クリニックの勧誘は少ない
脱毛の勧誘がしつこいというイメージは、エステ脱毛からきていることが多いです。
実際、エステ脱毛の勧誘はサロンによってはかなりしつこいことで有名です。
・手持ちがないと伝えたら「今から銀行でおろしてくることはできますか?」と聞かれた
・サロンの化粧品や関連商品の購入を勧められた
それに比べて、医療脱毛クリニックは医療機関なので勧誘は比較的少ないです。
医療脱毛の勧誘を断るための3つのコツ
エステ脱毛と比べると医療脱毛クリニックの勧誘は少ないのですが、それでも0ではありません。
そんなときに覚えておきたい勧誘を断るためのコツをご紹介します。
事前にタイムリミットを伝えておく
カウンセリングが始まる前に「予定があるので何時までに出たい」という意思を伝えておきましょう。
するとスタッフさんも時間を意識してカウンセリングしてくれるので、しつこい勧誘をされる心配を減らすことができます。
自分の意志をはっきりと主張する
自分が脱毛したい部位はどこなのか、いま自分が脱毛にかけられる予算はどのくらいなのかを明確に主張しましょう。
悩んでいると思われると、よかれと思ってスタッフさんもより多くのコースをおすすめしてしまいます。
お互いが気持ちよくカウンセリングを終えられるように、あいまいな態度はとらないようにしましょう。
クーリングオフを利用する
そうはいってもその場の雰囲気で余計な契約をしてしまうこともあるかと思います。
そんなときはクーリングオフを利用しましょう。
申し込み日を入れて8日以内でしたら契約の取り消しができるので、万が一のために覚えておきましょう。
あわせて読みたい
医療脱毛を解約するときの注意点【クーリングオフと解約手数料】
記事のポイントのまとめ
医療脱毛クリニックは公式サイトで「勧誘はしていません」と宣言しているところもあります。
不安なひとは一度チェックしてみてもいいかもしれません
コメントを残す