こんにちは、美容ミニマリストサヨコです。
毛深いのって遺伝だからどうすることもできないのかな?
悩める子羊
こんな悩みを抱えていませんか?
ムダ毛処理をしばらく怠っていると、ふとしたときに自分の毛深さに驚いたことはありませんか?
口ひげやすね毛が生えている女性はあまり見かけませんが、じつは身体中のムダ毛が男性のように多くこっそり悩んでいるというひとは多いようです。
本記事では、毛深いのは遺伝と関係があるのか?女性の体毛が濃くなる原因とその解決方法について解説していきます。
タップできるもくじ
毛深いは遺伝する?女性が毛深くなる理由と解決方法【脱毛】
毛深いは遺伝するのか
体毛の毛深さは遺伝子によってに影響を受けます。
遺伝による影響の原因としては「毛穴の数」と「ホルモンバランス」の2つです。
それぞれ詳しくみていきましょう。
毛穴の数は遺伝子によって決まる
毛穴の数はお母さんのお腹の中にいるときに決まるといわれています。
大人になってから毛穴の数が増えることはありません。
毛穴の数が多い=毛深いわけではない
毛穴の数が多いひとが毛深いと思胃がちなのですが、実際は一概には言えません。
それは全ての毛穴から毛が生えているわけではなく、生涯を通して毛が生えない毛穴もあるためです。
ただ、それでも毛穴の数が多いひとが毛深くなる可能性は高くなります。
ホルモンの分泌量は遺伝子によって異なる
体毛の毛深さは男性ホルモンの分泌量の影響を受けます。
男性に比べると少ないのですが、女性も男性ホルモンを分泌しています。
ホルモンの分泌量は遺伝子の影響を受けるので、男性ホルモンが多いひとは毛深くなりやすいです。
毛深くなる生活習慣とは
毛深さは遺伝子によっても異なるのですが、生活習慣の影響も受けます。
特にホルモンバランスとの関わりが深いので、ここでは毛深くなってしまう生活習慣についてみていきましょう。
食事の栄養バランス
食事で必要な栄養がとれていないとホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンの分泌が増える可能性があります。
よって、女性ホルモンの分泌を活性化させる栄養素を意識的に取り入れていくことをおすすめします。
- 大豆イソフラボン:
女性ホルモンのエストロゲンと似たような作用をするといわれています。納豆や豆腐などの大豆製品に含まれます。 - ビタミンB6:
エストロゲンの代謝に働きかけるビタミンです。マグロやカツオなどの魚類に含まれます。 - ビタミンE:
脳から卵巣に働きかけて女性ホルモンの分泌をコントロールしているビタミンです。アーモンドなどのナッツ類に含まれます。 - たんぱく質:
卵巣からエストロゲンが分泌されるときに必要な栄養素です。卵やお肉、チーズなどに含まれます。
間違ったダイエット
無理な食事制限で食事を極端に減らしたりガリガリになるまで体脂肪を落とすと、身体は女性ホルモンを作ることができなくなります。
するとホルモンバランスが崩れるので、今まで生えていなかったお腹周りなどに毛が生えてくる可能性があります。
睡眠不足
睡眠不足や質の悪い睡眠は、身体のあらゆる内臓器官を調整している自律神経のバランスを乱します。
自律神経のバランスが乱れることによってホルモンバランスも乱れるので、結果として毛深さを助長してしまう可能性があります。
ストレス
ストレスがかかると自律神経ののバランスが乱れるため、女性ホルモンの分泌が減る可能性があります。
特にエストロゲン(女性ホルモンの一種)の分泌を促す部位は、自律神経を安定させる部位の近くに存在するので特に影響を受けやすいです。
現代社会ではストレスをなくすことは難しいかと思いますが、友だちと食事に行ったりヨガをするなど自分に合ったストレスの解消法をうまく生活に取り入れていきましょう。
ストレスはホルモンバランスを乱すので、結果的に毛深くなってしまう可能性があります。
飲酒や喫煙はできるだけ控えることが理想的です。
毛深い女性におすすめの脱毛方法は?
実際、毛深い女性にはどのような脱毛方法がおすすめなのでしょうか?
ここでは一般的な脱毛方法の違いについてみていきましょう。
医療脱毛
医療脱毛では医療用レーザーを搭載した脱毛機を扱っているため効果が高く、短期間で多くの脱毛効果を実感することができます。
ほかの脱毛方法と比べて痛みを感じやすいですが、唯一永久脱毛することができる方法になります。
合わせて読みたい
【比較】2020年 全身の医療脱毛おすすめ14選←失敗しない選び方(うなじVIO込み)
エステ脱毛
エステ脱毛はレーザーのレベルが低いため痛みを感じないことが多い反面、永久脱毛ほどの効果はありません。
よって永久脱毛はできないため、再び毛が生えてきてしまいます。
自己処理
カミソリ
カミソリで自己処理をすると、肌の表面(角質層)を傷つけてしまうことにより、水分が蒸発して肌が乾燥してしまいます。
また剃ってもすぐに生えてきてしまうため、ツルツルの肌を保つことが難しいです。
脱毛クリーム
除毛クリームには毛の主成分であるたんぱく質を溶かし、肌表面にある毛を一時的に処理することができます。
ただ肌もたんぱく質でできているため、ひとによっては肌荒れを起こしてしまう可能性があります。
豆乳ローション
豆乳ローションは女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンの効果を期待した商品です。
ただ大豆イソフラボンを肌に塗ったとしても、皮膚からの吸収はあまり期待できません。
毛深い女性の医療脱毛についての疑問にお答えします
医療脱毛だと、毛深くても一生生えてこない?
医療脱毛は医療用レーザーによって毛が生えてくる細胞を破壊するので、どんなに毛深くても一度なくなった毛が再び生えてることはありません。
医療脱毛だと毛深いひとの方が効果が早いって本当?
クリニックで使用している機器がメラニン色素に働きかけるものだと、場合によっては毛深いひとの方が早く脱毛効果を感じられる可能性があります。
ただ毛深いひとは毛量も多い可能性が高いので、その場合は通常より脱毛回数が多くなることも考えられます。
医療脱毛はお金がないとできない?
お金がないことを理由に医療脱毛を諦めているひとも多いかと思うのですが、実際は初期費用や月々の出費を抑えながら通うことができます。
クリニックによっては初月0円や手数料無料の医療ローンを行なっているところもあるので、確認してみてもいいかもしれません。
あわせて読みたい
医療脱毛で都度払いってできるの?月々の出費をおさえて医療脱毛に通う方法【月額制】
記事のポイントまとめ
毛深い女性には永久脱毛ができる医療脱毛がおすすめ
よかったら参考にしてみてください
コメントを残す